-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

皆さんこんにちは!
miu-salon、更新担当の那須です。
miu-salonの美容講座!
今回は、日焼け対策についてです。
ということで、ここでは、脱毛サロン業のプロ視点から、なぜ日焼け対策が欠かせないのかを深く解説します。
「脱毛に通っているのに、なかなか効果が出ない…」
「施術後に肌がヒリヒリする…」
そんな悩みの裏に潜んでいるのが、“日焼け”です。実は、脱毛と日焼けは非常に相性が悪く、肌トラブルや施術効果の低下を招く大きな要因になります。
脱毛の多くは、メラニン色素に反応する「光」や「レーザー」を利用しています。日焼けした肌にはメラニンが多く含まれるため、以下のリスクが高まります
熱エネルギーが皮膚に集中して火傷を起こす
毛根より先に表皮に反応し、効果が出にくい
照射レベルを落とさなければならず、回数が増える
つまり、日焼けした状態では脱毛効果が落ち、安全性も低下するという結果に。
日焼け直後の肌は、次のような状態にあります
炎症によって乾燥・敏感になっている
肌のバリア機能が低下している
毛穴が開き、雑菌が侵入しやすい
このような状態で脱毛を行うと、
赤み・かゆみ・かぶれ
色素沈着
水疱や火傷
といったトラブルが起きやすくなります。
多くの脱毛サロンでは、
日焼け直後
施術部位が赤くなっている
明らかに肌が黒く変化している
といった場合、安全を最優先して施術を断ることがあります。サロンの信頼性が高いほど、こうした判断は厳格になります。
以下のような習慣が、脱毛中の肌を守るカギです
シーン | 対策内容 |
---|---|
日中の外出 | 日焼け止め(SPF30以上)をこまめに塗り直す |
屋外レジャー | 帽子・長袖・日傘で物理的に遮る |
施術前後1週間 | 日焼け止め+保湿のダブルケアを徹底する |
飲食 | 抗酸化作用のあるビタミンC・Eを摂取して肌の回復をサポート |
脱毛後の肌は紫外線に敏感なため、施術直後〜48時間は特に注意が必要です。
外出は控えるか、日傘・帽子で保護
熱いお風呂やサウナは避け、保湿重視のスキンケア
赤みが出た場合は冷却&低刺激ローションで鎮静化
脱毛と日焼けは、美容の観点では“両立できない相手”です。トラブルを避け、安全かつ効果的に脱毛を進めるためには、「脱毛=UV対策を習慣にする」という意識が大切です。
miu-salonはサンロードシティ東町の中にある、好立地で完全個室のプライベートサロンです。
サンロードシティ東町の中にあるので駐車場は430台まで駐車可能♪
女性向けのメニューはもちろん、メンズ脱毛やキッズ脱毛、ホワイトニングなど、幅広いニーズにお応えする施術を取り揃えております。
お客様一人ひとりのお悩みに合わせたプランをご提案し、丁寧に施術いたします。
プライベートサロンなのでお子様連れもOK♪なので安心してご来店ください♪
明るく親しみやすいスタッフが対応いたしますので、サロンをご利用いただくのが初めての方も安心してお越しください。
無料カウンセリングも行っておりますので、まずはお気軽にご相談ください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!